日本を代表する宝塚出身の女優、大地真央さんが行列のできる相談所に出演します。
そこで変わらない若さの秘密と私生活が見えない旦那様との関係と「そこに愛はあるんか?」のアイフルのCMの意図が気になり調査してみました。
大地真央さんの占星術的考察もあります。是非、最後までご覧くださいね。
大地真央 プロフィール

本名:森田 真裕美(もりた まゆみ)
生年月日:1956年2月5日(水瓶座)
出生地:兵庫県洲本市
身長:166cm
大地真央さん、水瓶座だったんですね。マイペースでどことなく中性的な感じなのはそのせいかも。金星魚座がノーアスペクトなので年を重ねてもいつまでも若々しいのはそのせいもあるかもしれませんね。
大地真央 愛用化粧品

大地真央さんこの写真が掲載されたのは65歳の時!それにしても若いですよね~。
そんな大地真央さんのスキンケアは銀座ステファニー化粧品

1日おきにシートパックしたり、内からもマヒカハニー&生ローヤルゼリーで免疫力を上げているそうですよ。
就寝前には上質な睡眠のために安らぐ香りは欠かせないんだとか。そんな大地真央さんはAMATAのサイレントナイトオイルを使用しているそうです。
大地真央 食生活
大地真央さんは緊急事態宣言中、ずっと家で過ごしていたそうです。ついつい気楽すぎて食べすぎて太ってしまったんだとか、そこで体重を戻すには?と聞かれたところ
私の場合、和食の合言葉「まごわやさしい」に「な」をつけてメニューを考えます。「な」は納豆など発酵食品。豆にゴマをかけて、海藻と野菜にメインは魚、きのこを軽くソテーし、さつまいもに納豆などの発酵食品。炭水化物は控えてお酒を止めます。個人差があるので「どうすれば体重を戻せるか」自分の方法を知っておけば、太りすぎることはないと思うんです。
普段の朝ごはんは私が作ります。10種類程度の野菜やフルーツのスムージーを欠かさず、オーガニックの全粒粉のパンか玄米パン少しに目玉焼きとブラックコーヒー。私のメニューは決まっていますが、夫には、だし巻き卵サンドや朝からステーキサンドを作ることもありますね。バターは冷蔵庫にありますが基本使わず、全粒粉のパンにはオリーブ油かアマニ油を塗って、さらに粒マスタード、ソイマヨネーズ、辛子にケチャップをオン。ビーフステーキ・きゅうり・トマトを挟んで大好評でした。
https://be-story.jp/
大地真央さんが朝ご飯を作っているんですね。なかなか10種類程度の野菜って使うの難しいですよね。素材にもこだわっていそうだな~と思いました。健康的で優雅な食卓ですね。
大地真央 顔面体操
大地真央さんは特別なケアをあまりしないんだそう。うがいを兼ねた顔面体操をするんだとか。
肌は、気になるところだらけですが、特別なケアをしたり皮膚科に行ったりはあまりしません。朝は8時半頃に起きて、部屋のシャッターとカーテンを開け、まずうがいを兼ねた顔面体操をしっかりします。右、左、真ん中から奥、さらにその奥と。顔の筋肉を意識しながら、とても人には見せられない表情で、丁寧にくちゅくちゅやると意外と難しくて。結構疲れます。首の下はアイーンね(笑)。それからテラスに出て、上質な眠りのために、あえて日焼け止めを塗らず3分だけ太陽を浴びます。この時500mlの冷たい水を少しずつ飲みます。
https://be-story.jp/
大地真央さんのやっている顔面体操はどういうものかはわかりませんでしたが、顔ヨガは私もしたことがあって、顔の筋肉を普段使わないような方向に動かすので確かに見せられない変顔になりますよね。
そして結構キツイんですよ!思った方向に動かすのが大変!私はその時だけで続きませんでした。
美は一日にして成らず、、、実感してます。
大地真央 旦那との仲は?
私生活が謎に包まれている大地真央さん。
1990年から2004年までは松平健さんと結婚していました。
その時の画像がこちら

時代を感じさせますが美男美女ですね~、二人とも若い!ですが今とそんなに変わらない感じですね。
大地真央さんは2007年に12歳年下のインテリアデザイナー森田恭通(もりたやすみち)さんと結婚しています。

この画像は自宅なんですよ!夫である森田恭通さんがデザインした、エルメスのスカーフをリメイクしたシャンデリアを中心に、アートが融合するゴージャスな空間の自宅ですよね!素敵です~。
インテリアデザイナーの旦那様なだけにオシャレでセンスがいい住まいなんでしょうね~。
そして最近、3年ぶりに旦那様とハワイ旅行に行ったんだとか。
仲良さそうですね。ハワイの青い海と空が美しい~、素敵なバカンスを過ごしたようですね。
大地真央 「そこに愛はあるんか?」誕生秘話

「そこに愛はあるんか?」の決め台詞が印象的なアイフルのCMはどのようにして誕生したのでしょうか?
そもそも、なぜ大地真央さんを起用したのかをクリエーティブ・ディレクター・山崎隆明氏がこう語ります。
「女将さんのキャスティングは、“この役をやらなさそうな人”がやるのがポイントだと考えました。フレンドリーな語り口の方やバラエティタレントの方では、それほどインパクトはない。そこで、凛としたキャラクターでありながら、関西出身でユーモアセンスも高い大地真央さんにお願いすることにしたのです。そして、大地さんとのバランスを考え、相棒役として、今野さんにオファーをしました。今野さんのセリフは少ないのですが、この世界観になくてはならないニュアンスを出せる方だったということが決め手でした」
https://www.oricon.co.jp/
アイフルCMの「凛とした女将シリーズ」はやらなさそうな人にあえてのオファーをしたんですね。
最初に見た時に「大地真央さん、どしたん、、、?」って思いましたもんね~。
そしてキメ台詞である「そこに愛はあるんか?」はどのように生まれたのか?と聞かれると山崎氏は
「まず、アイフルは何を大切にしている企業なのかを探っていく中で、アイフルの“アイ”に注目。そこから“愛”というキーワードを見つけました。“愛”は、人が生きていく上でとても大切なこと。普遍性もあるし、あえて今の時代に世の中に発信する言葉としても悪くない。そこで『愛がいちばん。アイフル』というキャッチフレーズを考えたのですが、このコピーはインナーワードとしても汎用性があるし、どんな状況においても使える言葉だな、と。なおかつ、同業他社と一線を画すメッセージでもあるのでいいなと思いました」
https://www.oricon.co.jp/
消費者金融で「愛」をというキャッチフレーズは今までなかったですよね。かなりインパクトがあって忘れないCMです。
大地真央さんのCM出演のきっかけは旦那様の一言
実はCM出演のお話が来たとき、「やってみたら?」と勧めてくれたのが夫(デザイナーの森田恭通さん)。最初は「えーっ」て思ったのですが、「何でも楽しんで挑戦したら、いい面を出せるかも」と背中を押してくれました。私のいいところかどうかはわかりませんが「面白いかも」ということで挑戦しました。
https://be-story.jp/
旦那様が出演の後押ししたんですね。旦那様の一言がなかったら出演していなかったかもしれませんね。
大地真央さんが語るCM秘話は
毎回、監督とプロデューサーから内容のご提案をいただき、私からもいろいろとアイデアを出しています。昨年撮影し、今春から放送されている「アーティスティックスイミング」篇なんて、後半はアドリブです。やるとなったら徹底してやる主義です。時代にフィットしているとよく言われるのですが、いつも偶然。「デリバリー女将」篇のときもコロナ禍前に撮影しているんですよ。
https://be-story.jp/
実は「そろそろウザくなってきた」「意味不明」「無理矢理感」など賛否両論あるCMですが、インパクトがあって印象に残るのでCMとしては大成功なんでしょうね。
大地真央 まとめ
大地真央さんの愛用スキンケアは銀座ステファニー化粧品で就寝時にはAMATAのサイレントナイトオイルを使用しています。
食事は10種類の野菜を使ったヘルシーなもので、朝は3分間だけ日光を浴び、顔面体操をするのが日課です。
12歳年下のインテリアデザイナーの夫、森田恭通さんの一言がきっかけで「そこに愛はあるんか?」のアイフルCMに出演されています。

そんな大地真央さんが行列のできる相談所 今年の一番!スペシャリスト達がオススメする年イチ発表!に出演します。
「今年の1番“年イチ”を教えてほしいSP▼映画・スイーツ・お笑いなど様々な分野で活躍するスペシャリストの年イチを発表!」
といことで、もうその年を締めくくるシーズンがやって来るのですね。毎回この時期になるともう年末?早い~と思ってしまいます。どんな年イチがあるのか気になりますね。
大地真央さん、いつまでも元気な美魔女でいてくださいね。
コメント