橋本マナミ 【さんま御殿】日本一の芋煮会!場所は?山形風・宮城風バトル!

グルメ

山形県出身の橋本マナミさん踊る!さんま御殿!!東北6県が大集合SP!故郷を愛するお国自慢が止まらない!に出演します。

「山形名物の芋煮をパクってる⁉宮城風芋煮に橋本マナミがモノ申す!」ということで芋煮会ってたまに聞くけど、山形風と宮城風でどう違うの?山形県の日本一の芋煮会フェスティバルのことも調べてみました。

橋本マナミさんの記事はこちらもチェックしてね。

スポンサーリンク

橋本マナミの芋煮会は?

橋本マナミさんは山形県出身で、東北のチカラで日本の課題をも解決していく、活力ある「とうほくの未来」を創造していくという「とうほく創生Genkiプロジェクト」PR大使を務めています。

https://www.instagram.com/

毎年秋になると友達や家族と川原に行って芋煮会は恒例行事😋😋かなり久しぶりにやったけどやっぱり楽しいし美味しいよー(o^^o)

バーベキューはやらないよ #芋煮Only #馬見ヶ崎川原 #ヤマザワ で芋煮会セット購入❗️❗️

https://www.instagram.com/
https://www.instagram.com/

橋本マナミさんは山形の芋煮会の思い出をこう語ります。

「私は山形出身なので、秋と言えば芋煮会。子どものころから毎週どこかの川原の芋煮会に行っていた記憶があります。芋煮が嫌いになるぐらい、いつも食べていた。次の年はまた好物になるんですけどね。芋煮会が生活の中に溶け込んでいました。東京で芋煮を食べても味気ない。各県に秋の名物料理がありますが、そこの地域で食べるのが一番ですね。あと、紅葉もきれいです」

https://tohoku-genki.com/

橋本マナミさん、”芋煮が嫌いになるぐらい、いつも食べていた”とお話されていますね。
これ、田舎暮らしあるあるかも~と思いました。

タケノコの季節になるとタケノコ料理ばっかり食卓に並んでたりとか。特に子供のころって煮物とかよりハンバーグやオムライスやパスタとかみたいな食事に惹かれるからなおさらですよね。

ですけど、大人になるにしたがって、なぜかそういう田舎の素朴で美味しい郷土料理がやっぱり食べたくなるんですよね、不思議と。

特に田舎から都会に出た人は郷愁もあって無性に食べたくなるんでしょうね~。

芋煮会行ったことはないですが、秋の涼しくなったころに屋外であったかい芋煮を食べる。それだけで美味しく感じますよね~。屋外で芋煮、食べてみたいです!

橋本マナミの芋煮会の場所は?

馬見ヶ崎川河川敷 千歳橋(山形市)

https://www.manpuku.co.jp/

山形県山形市南東の奥羽山脈に源を発し北西に向かう馬見ヶ崎川河川敷 千歳橋は、山形市落合の総合スポーツセンターから山形市中心部へと向かう重要路線にある橋です。

河原にはグラウンドや公園、サイクリングコースが整備され、河原沿いの歩道は桜の並木が続き花見の場所になっています。秋には河原で芋煮会の鍋を囲む集団を多数見かけるほどの屈指の芋煮会スポットであり、日本一の芋煮会フェスティバルも馬見ヶ崎川の川原で行われています。

https://www.manpuku.co.jp/

とってもいい感じの場所のようですね。

さすがに今は12月なのでバーベキューや芋煮会はやってないと思いますが、来年になったら行ってみるといいかもしれませんね。

ちなみに最寄りのバス停は
山交バス 「千歳橋」バス停留所

最寄りのコンビニ、ホームセンター、百均
ファミリーマート山形銅町二丁目店 山形市銅町2-22-35
ダイユーエイト 山形花楯店  山形市花楯2-18-62
ザ・ダイソー 山形北店  山形市馬見ヶ崎1-2-14

トイレの有無

駐車場

入園料(利用料)
※バーベキュー利用料については改正されることがあります。

無料

https://www.manpuku.co.jp/bbqnavi/

日本一の芋煮会フェスティバル開催時は駐車場の使用は禁止となっていて、下記の場所からシャトルバスが運行しているようです。

  • 山形ビックウイング
  • 山形県庁駐車場
  • 山形商工会議所駐車場(特別無料シャトルバス)

今年(2022年)の情報なので、詳細はお問い合わせが必要ですね。

スポンサーリンク

山形県 日本一の芋煮会フェスティバル

山形県の日本一の芋煮会フェスティバルは昭和62年に商工会議所青年部のメンバーが、「山形を明るくPRし、どうすれば活性化できるか」と考えたことがはじまりでした。

山形の風土に根付いた芋煮会を全国に売り出していきたいという熱意から、芋煮を桁外れの大鍋で大勢に振る舞う大芋煮会の構想ができたのだといいます。

https://www.pref.yamagata.jp/

6メートルの大鍋の蓋を開け、大型重機・バックホーで豪快にすくいあげる里芋、牛肉、こんにゃく、ネギ…。センセーショナルな光景で、一躍有名になった「日本一の芋煮会フェスティバル」のワンシーン

この写真見ただけでも!スケールがケタ違いですよね!芋煮会のイメージを覆す大迫力の会ですね。

2018年9月16日開催の「第30回 日本一の芋煮会フェスティバル」にて、8時間で最も多く提供されたスープ|「Most soup served in 8 hours」12,695人を集計。ギネス世界記録を達成したそうですよ。

このスケールはギネス世界記録になるのも納得です。

ちなみに芋煮会は芋煮茶屋(有料座席)という大型テントの特設会場で、席に座って芋煮をゆっくり食べられるスペシャルコーナーがあり、山形名物の芋煮(牛肉しょうゆ・特別芋煮一杯・芋煮カレーうどん一杯)、おにぎり、ドリンクのセットです。(牛肉しょうゆ芋煮のみおかわり自由)

さらに芋煮茶屋内特別販売コーナーで利用できるクーポン券(大人500円/小学生以下200円)が付いて大人(中学生以上)3,000円、小学生以下1,500円となっていました。

この情報は2022年9月18日に開催された時の金額なので今後、変わるかもしれません。

芋煮 山形風とは?

調べてみると芋煮は里芋など秋の味覚をふんだんに使った汁物。元々は、山形が発祥で山形を代表する郷土料理なんだそうです。

芋煮の具材に使われるのは、山形名産の里芋をはじめ、肉や長ネギ、こんにゃくなどがメイン。地域によって使用される具材に違いがあり、その土地の名産品や旬の食材が加わるのも特徴です。

https://hobbytimes.jp/

めっちゃ美味しそうですよね!山形で食べられている芋煮のほとんどには、醤油ベースの味付け

山形県の内陸地方でよく食べられている醤油味の芋煮には、牛肉が使われています。米沢牛などのブランド牛で知られる山形では、明治期に牛肉を食べる文化が広まっており、身近にあった食材の牛肉を、芋煮にも使用するようになったそうです。

東日本は肉と言えば豚肉、西日本は牛とよく言われるのですが、山形県は東日本でも珍しい「肉と言えば牛肉」の土地柄で牛肉が「えっ、こんなに!」といいたくなるほどたっぷり入っているそうですよ。

里芋や牛肉といった定番以外では、きのこやごぼうなどの具材も使われています。醤油やみりん、砂糖で味付けをしており、甘しょっぱさの中にも具材のダシや牛肉のうまみが感じられる味わいです。

山形風と言えば、つゆの絶妙の甘さ。まさしく「飲むすきやきのたれ」の感覚なんだそうです。

山形の芋煮会は、ただ芋煮を作って食べるだけではなく家族や知り合い同士のコミュニケーションを深める場。お酒も付き物だし、芋煮以外の料理もあれこれ並べて長時間過ごすそうです。

そして、長時間過ごしていると、いくらおいしくても、さすがに味にも飽きてくるので、この30年ほどで広まったのが芋煮カレーうどん

現在では、山形市内で行われる芋煮の7~8割が、シメにカレーうどんを楽しんでいるそうです。

芋煮とカレーうどん。どちらも鉄板で美味しいものですよね~。

山形の地元の芋煮はフェスティバル当日だけでなく、寒さで河原での調理ができなくなるまで、週末ともなれば、毎週、河原が芋煮客で埋まるそうです。

”寒さで河原での調理ができなくなるまで”芋煮会をやり続ける!
芋煮発祥の地、山形のプライドがここにありますね!

スポンサーリンク

日本一の芋煮会フェスティバル特製芋煮セット

https://www.umaies.net/

そんな山形の芋煮が自宅で食べられるセットがありました!

そんな、山形の大イベントの芋煮の味がご自宅でも気軽に再現できるのが、この「日本一の芋煮会フェスティバル特製芋煮セット」です。セットには、品質の高さに定評のある山形牛と、里芋、こんにゃく、ネギ、芋煮専用のタレ、そして月山の水が入っています。この内容からすると、実はとってもお得なセットです!

レシピも一緒に付いていますので、鍋さえあれば、どなたでも簡単に本場山形の芋煮を作ることができます。BBQのように屋外で楽しむのはもちろん、ご家庭の鍋でも美味しく調理できますので、ご家族や仲間と芋煮をお楽しみください。

https://www.umaies.net/

とっても美味しそうですね~、是非シメはカレーうどんにして全部堪能したいですね。

↓こちらから購入できます。

日本一の芋煮会フェスティバル特製芋煮セット
山形名物『日本一の芋煮会フェスティバル』特製芋煮セットです。ねっとりとした里芋の食感と、牛肉の旨み、ネギやこんにゃくの風味が一体となった絶品の芋煮がご自宅で楽しめます!芋煮のタレ付なので味付け簡単、水は月山の自然水です。山形の美味しさがたっぷり詰まった絶品芋煮をどうぞご賞味ください!

芋煮 宮城風とは?

対する宮城風の芋煮、山形県の海側に位置する庄内地方や宮城県では、味噌仕立てが主流です。

https://hobbytimes.jp/

山形風の芋煮との大きな違いは、なんといってもその味付けとお肉の種類。味噌で味付けされ、豚肉が使用されています。

里芋の他には、白菜や大根、ゴボウやニンジンなどが入り、具材のバリエーションも豊富です。豚汁やけんちん汁に似た味を思い浮かべていただくと、分かりやすいかもしれません。

同じ味噌仕立ての、山形県庄内地方の芋煮には、厚揚げが入るのが特徴だそうですよ。

こちらも美味しそうですね。

まとめ

  • 橋本マナミさんは「とうほく創生Genkiプロジェクト」PR大使を務めている
  • 芋煮会の場所は馬見ヶ崎川河川敷 千歳橋(山形市)
  • 山形県に日本一の芋煮会は2018年9月にギネス世界記録を達成
  • 芋煮発祥の地、山形風の芋煮は醤油ベースの味付けで牛肉が入っている
  • 宮城風の芋煮は味噌で味付けされ、豚肉が入っている

山形風と宮城風バトルで盛り上がるのもいいですが、どちらの芋煮もとっても美味しそうなので、どっちも食べてみたいなと思いました。

来年の日本一の芋煮会にあなたも出かけてみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました